こんにちは、くらためです。
胚盤胞の移植から6日、BT6というやつです。
妊娠検査薬を使えばそろそろ結果が出る、いわゆる「フライング検査」をするかしないかでモヤる頃。


前回買ったドゥーテストが余っている。
DO TEST(テストせよ!)・・・
するしかないよね〜!!!
BT6、フライング検査の結果
というわけでいらぬ前置きは不要。
DO!DO! ドゥ〜!!!とテンション高めに検査しました(でないと本当やってられない)。
その結果。
↓
↓
↓
↓
真っ白、陰性。
だよね、だよね。前回となんか違って体の違和感というかいわゆる症状が全然なくて、毎日スコーンと体調も良いのです。
彼にも報告すると「もしそうであったとも、体は変わらず大事にな」と、仏のように優しかったです(エヘ)。
まだBT6なので可能性はゼロではないかもしれないかもだけど、そんなに期待はしないでおきます。そうじゃないとしんどい、自己防衛。
もうね、昨日ニュースで拝見しただいたひかるさんの45歳で着床されたと事実は本当にすごいことなんですよね。どうかどうかそのまま継続されますように・・・
そして、陰性反応でも1日2,500円ほどかかるホルモン補充の薬を次の診察まではっきり結果が出るまでは毎日飲まねばなりません。
高いのは採卵や移植だけではないのです薬も高い。モチベーションは下がりますが仕方ないです。
さ、作り置きの切り干し大根もできたことだし半分冷凍して。

気晴らしにヨガしながらドラマ観よう。今季は豊作で忙しい〜!
こうやって機嫌とりながらコツコツと、ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。