こんにちは、くらためです。
その悲劇は何の前触れもなく突然起こりました。
いつものようにタイマーをセットして就寝。
朝起きると洗濯が終わっていて後は干すだけという状態です。
ただ今朝は様子が違った。
寝ぼけたまま歯磨きにと洗面所に向かうと、ピチャ。
ピチャ?(`・ω・´)
ここは浜辺?いや、プール?楽しいよね〜ハハハ
違う違う家だ、平日だし。
なのに・・・
床全面、水浸しィィイ(((;゚Д゚))))
なぜこんな悲劇が起こったのか、ていうかこれこんな時どうしたらいいの?
ドラム式洗濯機はゴムパッキンの劣化に注意!
最初は原因が全くわかりませんでした。
濡れているのは床と、洗濯機本体前面の下の方だけ。
早速メーカーのサイトで調べると、水漏れの箇所によって原因が考えられるようです。なので場所の特定が必須!
給水栓付近、洗剤ケース、排水フィルター、排水ホースや排水口、本体前や底、ドア・・・
前の下の方だから、ドアか本体の前か底だよなあ。
でもドアならカチッというまでしっかり閉めたし服が挟まらないよう何度もチェックしたはず。
朝っぱらから狭い洗面所の床(しかも水たまり)に這って洗濯機を取り囲む大人。それでもわからないのです。
早朝だから購入店舗の修理コールセンターもまだやっていない。床を掃除して、とにかく洗濯機の写真だけ撮っておこう。
やれやれ・・・
・・・ん?(`・ω・´)
もしや?!
写真に撮って冷静に見ていたら分かりました。
ドアのゴムパッキンの一部が欠けているのです!!
原因はほぼこれで間違い無いでしょう。
劣化か?でもそんなに長く使ってないよ?洗濯物を取り出す時にいつも力任せに引っ張り出しているからかな・・・
なんて考えを巡らせるも時すでに遅し。縦型洗濯機なら起こらないであろう惨事はこうして起きるのです。でも乾燥機とか見た目を考えるとドラム式だよなあ。
一瞬、これは買い替えのチャンスかとも思ったり(笑)。
見た目も中身も美人すぎる洗濯機、「Cuble(キューブル)」を一応チェックするよね。洗剤自動投入とか便利すぎ。
水浸しの床はスキージーで一発解決
そんなこんなで全面水たまり状態になった洗面所の床。
まずバスタオルで水を吸わせるも太刀打ちできません。ていうかそのタオルどうやって洗うの問題(涙)。
そこでお風呂のスキージーを思い出しました。
浴室に向けてかき出すようにして水を逃します。そして掃除用の古いタオルで全面を吹き上げて、なんとか元どおりになりました。
スキージーがあって本当に本当に良かったです!なければ大変なことになってたよ・・・
そして早起きしてて良かった。ギリギリで起きてたら会社いけないやつだよ・・・
管理会社にも連絡し、下の階に漏れていないかも確認。問題なしでホッ。
ていうか写真撮っておけばよかったな。パニックだったし、とにかく下の階に漏れないように早くしなきゃと必死ですっかり忘れていました。
パナソニックのドラム式洗濯機のドアから水漏れで、ゴムパッキン交換!
そんなわけで、ドラム式洗濯機のドアのゴムパッキンを交換することになりました。
調べてみるとパーツを購入して自分でやる方法もあるようですが、どう見ても難しすぎる。その後エラーでも出たらと思うと辛すぎる。
メーカー勤務だからこそ思うのです。
プロに任せよっ(`・ω・´)
彼もそこは大いに同意で、営業時間を待って修理コールセンターに電話したよ。
結果をまとめると・・・
ゴムパッキンは消耗品なので保証期間内でも有償修理。
エアコン修理で夏と冬は訪問修理までに時間がかかる。
メーカーからの折り返し連絡に2日はかかる。
パーツだけの販売は基本していない。
冷蔵庫のようにモノが腐るわけでもなく、エアコンのように熱中症になるわけでもない。洗濯機がないなら手洗いするかコインランドリーに行けば済む話です。
それに、洗濯機のない暮らしってミニマリストっぽいよね〜!
とにかく1週間ほど手洗い生活(たまにコインランドリー)を楽しもうと思います。
修理いくらぐらいかかるの怖いけど(笑)。またわかったら書きます!
最後までお読みいただきありがとうございました。