こんにちは、くらためです。
いい人でも優しくても、やっぱりどこかで緊張する。決して嫌ではないけれど本音では多かれ少なかれストレスを感じるのが義理家族というものです。
会えることは楽しみなのに、帰ってくるとなぜかどっと疲れているのはやっぱり気を使っているからだろうな〜。
そこで考える、緊張がスッキリほぐれる義理実家と付き合う方法。
夫の実家で話すことがない
生活習慣が違い世代も違う。となると共通のネタがどうも見つからないのです。
黙っているのも微妙だし、かといって知らない話題を振られたり同じ話を繰り返されたりして妙な相槌を打ってはいないかと心配になる始末・・・
そんな時は自分から話題を提供する気持ちで!
彼と行ったキャンプやフェスの写真をスマホから大きなタブレットに転送して一緒に見たり、小さな頃の話を聞いたり。気になる食べ物、旅行してみたい場所、飼っているペットにまつわること・・・
こちらから振れるネタを少し持っておくだけで気まずい沈黙は避けられます。意外に盛り上がって会話が楽しくなることも!
夫の実家で何を手伝えばいいのか
言われていつも困るのがこの一言です。
「ゆっくりしててね」
本当にいいのでしょうか。座ってお茶をすすり、目の前の豆大福とクッキーをぼんやりと食べていてもいいいのでしょうか。
自分としては手伝いたいと思う。いや、そうすることで喜んでもらったり良い印象を与えたいと思う(腹黒)。
でも本当にゆっくりしてくれと思ってくださっているのなら、言われた通りにした方がいいのかも。キッチンに入って欲しくないという人もいるだろうし・・・なんて考えていたらもうフリーズですよね。
ここは深く考えずやりたいと思ったらやるのがいいのでしょう。大福とクッキーは手伝ったご褒美的に後でいただくとして。
そして、やりたくないと思った日はお言葉に甘える。考え過ぎたり深読みするのはもうやめよう。
夫の実家でひとりぼっちの謎
なぜ彼はかつての自分の部屋で漫画を読んでいるのでしょう。なぜずっとソファでパズドラをやっているのでしょう。
一番辛いのは自分だけ急に同級生と鳥貴族行っちゃったりするパターンね。
私が実家にいる意味は?(`・ω・´)
そういう時は一人で帰省してもらうという選択もあるのです。これは話し合って改善するしかないですね。
義理実家のご飯が美味しすぎる件
これは嬉しさ反面・・・というやつです。
ご飯が美味しい。そして何より量と品数がハンパなく多い。
さっきの大福もそうだけど、おやつやデザートもモリモリと出てきて「これどう?」「好き?」「美味しい?」とありがたく温かなお声をいただくわけです。しかもみなさん大変よく召し上がる。
嬉しいけれどお腹いっぱいだし残すのも申し訳ないし。食い意地と遠慮が合間って妙に食べ過ぎ腹を下す自分に、喝!
これは正直に相談しました。
無理して食べなくてもいいよ、はっきり言わないとエンドレスで出てくるからな〜とあっさり言われました。
察してもらおうなんて甘いよね。次からは美味しかったことだけじゃなく、お腹いっぱいだということも伝えよう。いっそタッパーに入れて持って帰りたいぐらいだぜ・・・
義理の実家というのはどちらにとっても多少のアフェー感があるものです。
言いたいことや希望はさりげなく、でも明確に伝える。他人だから習慣や価値観が違って当たり前だと割り切る。
その上でお互いが心地よく過ごせるようチームとして協力し合うことができたらいいなと思います。
そう、今日は年に1度の親族大集合の花見大会なのです。アウェー行ってきます(笑)!
最後までお読みいただきありがとうございます。