こんにちは、くらためです。
先日は高い検査を済ませ。
そのまま次の移植周期に入るなら、さらに薬を飲まなければいけませんでした。検査結果の到着と、月経周期の調整のためです。
検査当日の診察まで散々悩み、4月の移植に腹を括りました。
約2ヶ月、薬なし〜(´∀`)
治療にも、仕事に打ち込む
実はこの検査の時の先生には当然のようにすぐ移植する感じで言われて、ちょっと戸惑ったんですけどね。
「採卵は1日でも早い方が良い」というのは共通認識。
でも移植については、採卵時期が一緒なら2ヶ月ぐらい後になってもそれほど結果に影響しないという先生もいます(それでも早いに越したことはないんだろうけど)。
私の場合は、4月の移植にした理由は2つ。
保険適用を待ちたかったこと。
仕事の繁忙期にきちんと向き合いたかったこと。
在宅勤務メインで、これまで他の方にほとんど負担をかけたりすることなく不妊治療ができたのは幸いです。
でも、この部署で今の仕事をしている以上、この3月からの新卒採用の時期だけはワケが違う。特に私の場合は、実際に採用活動が始まる前のこの1ヶ月が大事な時でまさに繁忙期なのです。
去年のその頃は移植をしたりその後流産をして、ちょっとやっぱり大変で。
休職もちょっと考えたし、彼や上司とも少し話をしたんですが、今の状況なら移植は4月にして、仕事をきっちり打ち込むことにしました。
決めたら、スッキリ(=´∀`)人(´∀`=)
というわけで検査後の投薬もなく、通常の周期で試算してもらって大体の移植日も確認しました。
「このぐらいが移植周期開始です。大きくズレるようなら薬での調整も可能なので来院してください」と丁寧に教えてもらい、またもクリニックと暫しの別れ。
オミクロンの猛威もすごくって都心部へのお出かけは微妙な時期ですし、全部丸く収まったってことにしよう!
親子丼の具、グツグツ。お米もしっかり食べちゃう♡
そして4月には初めて、2個の胚盤胞を一度に移植します。ちょっと離れることで気分一新で、また治療にもしっかり打ち込みたい。
迎えに行くまで待っててね〜!!
最後までお読みいただきありがとうございます。