突然ですが、昨日山登りをしました。
といっても標高500mほどの簡単な初心者コースです。
道具を揃えるか問題
職場の女性に誘われて急遽決定した山登り。はじめての登山に緊張です。
2時間のハイキングコースのような手軽なものだからとその人は言います。
「でも、登山用の靴とウェアはあったほうがいいよ!」と。
今回誘ってくれた方は毎週末行くほど山にハマっており、グッズにも詳しいです。
きちんとしたツールを揃えることでもっと楽に、快適に楽しめるからと助言してくれました。
もちろん難易度が上がればきちんとツールを揃えないと危険も伴いますしね。
形から入るタイプです。
何か新しいことをするたびに、グッズやウェアを揃える。
そうしないと気が乗らない。
本来そのタイプです。自覚は大いにあります。
道具を揃えることでうまくできるような気がしているのです。背伸びのための消費は投資だと信じていた。
必要なものはもちろん手元におくべきです。編み物をするのだって、編棒と毛糸玉1個は最低限必要ですから。
これまでなら、スポーツ専門店に直行してパタゴニアのコーナー辺りでうきうきしていたことでしょう。
しかし、ここ数ヶ月の片付けでいろいろと目にしてきました。
手芸関連グッズ、お菓子の型、ランニングウェア、スノボウェア、TOEICの教材…
実家にも今の部屋にも使われていないものがたくさんありました。
断捨離するなかで、投資に対するリターンがまったく得られていなかったことは嫌でも理解したのです。
芸術品などを除いては、使ってこそものに価値が生まれるんだと。
買い物していた瞬間の胸の高鳴り=プライスレス。
すっきりか、暮らしの潤いか。
それで今回の山登りツールをどうしたか。
手持ちの服と靴を見てもらい、使えそうなものを判断してもらいました。スニーカーと冬に着ていたウォームパンツ、そしてモッズコートです。
日焼け止めだけは強力なものを購入。軍手、ノート、ペンは絶対に持ってきてと言われました。
そんなはじめての山登りは、大変楽しかったです。頂上で食べたサンドイッチが本当に美味しかった。
やはり靴はもう少し底にクッション性があるタイプが好ましいなと感じています。とはいえ頻繁に山に行くかというと、疑問符なのですが。
暮らしを楽しむことと、無駄をなくすことは別
シンプルな暮らしをめざして、無駄なものや使わないモノを減らす。それは基本方針です。
趣味を増やしたり便利を求めると、モノは自然と増えていきます。
これまでと同じようにその都度購入していたら、ものは増えるばかり。
ですが、そのことに縛られて、面白味のない生活になるのは違うと思う。
興味のあることをいろいろと試してみたいという気持ちもあります。それはすっきり暮らすことと同じぐらいに大切にしたい。
今回はあるものでしのげたわけですが、今後はどうしようかと。山道を歩きながら考えてみました。
焦らない。ちょっとずつを楽しむ。
形から入るのは楽をしたいからだと認めてみる
まずはやってみる。それができないことは正直コンプレックスでもあります。
形から入るのは、そうでないと飛び込めないからです。
最初からうまくやりたい、楽して近道したい。そういう気持ちが今もあります。
あと、よく言われる「元を取ろうとするから続けられる」ということ。
それは効果がないことがわかりました。部屋の片隅の毛糸玉20個がそれを物語っています。
まずはやってみる、ということに価値を見出す
なにかを始める時、最初は手元にあるもので実践できるなら。
レンタルで様子を見ることができれば。
持たない暮らしを続けながらも趣味を広げていくこともできるはずです。
そして、コツがつかめた頃に本当に自分に合うものを探してそれを長く使う。
ツールのバリエーションを増やしたり、カスタマイズする。
今後は、そのように少しずつ揃える楽しさや価値を見出していきたいです。最初から揃えるのとはまた違った良さが、そこにはあると思います。
当ブログはその練習の場
なぜ暮らしをシンプルにしようと思ったか、以前の投稿に3点挙げました。
そのうちのひとつ「やり遂げることで自信を持ちたい」。
趣味的に始めたことを継続できない、典型的な3日坊主人間です。周りにもそう思われているようなそんな自分を変えたかった。
当ブログは、そんな「まずはやってみること」と「少しずつ揃えたり進化させることに楽しさを見出す」ことを実践する場なのです。
だから面倒な方法を選んでみた
当ブログは独自ドメインを取得し、ワードプレスを使っています。ITに明るいわけでは全然なく、買い物や検索だけのレベルのくせに。
だから見づらい部分は多々あります。
インスタグラムなんて開始から2ヶ月でアカウント吹っ飛んで呆然です。多くの方には消えたと思われていることでしょう。
それでもこの2ヶ月、自分で調べて失敗しながらもカスタマイズする中で少しずつ理解できるようになったり、目に見える形になっていくことがうれしくもあります。
次はこれをやってみよう、あるいは止めてみようという動機になっている。
そしてなにより、続いているのです。
ブログはパソコンやスマホがあればできるということが功を奏しただけかもしれませんが、間違いなく最初の一歩でもあります。
形から入るタイプ、卒業できる日もそう遠くないと信じたい。
まとめ
趣味や興味の幅を広げるとものが増えていきます。
ただ、趣味が続かないという人が多いのものまた事実。そうするとモノだけがどんどん溜まっていくんですよね。
それでも、新しい挑戦はしていきたい。
ならば最初からツールを万全にそろえる前に他に方法がないかを考えてみる。そしてまずはやってみる。
シンプルライフといっても、モノを持つことを我慢したり断つのではありません。
むしろ、トライ&エラーを繰り返しながら、楽しみの幅を広げていくことを大切にしたいです。