妊娠・出産

夫が夜間の授乳を担当する、というリアル。

こんにちは、くらためです。

昨日は検診に行ってきました。

その中で、助産師さんとのちょっとした会話をきっかけに彼が育休をとることを話すと。

「やることをきちんと分担できるよう、事前に話し合わないとね!」と言われました。

 

 

 

え、そうなの? (`・ω・´)

 

 

 

スポンサーリンク

夜の授乳をパパが担当するという育児

ミルクか母乳かにもよるし、その辺り私は特にこだわりもないです。

なるようにしかならないしな〜と思っている。

 

でも助産師さんにふと言われた。

ミルクと母乳を混合にする(もしくはミルクにする)ことで夜間の授乳をパパと分担することもできる。それにり夫婦それぞれがまとまった睡眠時間を確保できる。

パパも育休をとるなら、そして完全母乳にこだわりがないなら、そういう方法もある。

いずれにしても、これまでパパも育休をとっているケースを見ていると、その辺りをしっかりと事前に決めておくのが大切ですよ。

 

 

なるほど・・・ 

混合、いいじゃないか!!

 

 

というわけで彼に早速伝えると。

育休取得=昼間の世話をするとしか想像していなかったみたいで、「え、俺も夜やるの?」としばし呆然。

やっぱりか・・・助産師さんの助言通り、確認してみて良かった。こりゃ男性育休の教科書がマストだな。

 

もちろんね、彼が日中に仕事をしているなら私が夜間を担当しますよ。でも、育休中はいいんじゃないの。

ていうかむしろそのための育休じゃないの。

 

まさか、今の休日みたいに朝ゆっくり寝て優雅にコーヒー啜って、昼寝して、夜も寝ようっていうじゃないでしょうね。

という一連のやり取りの後、いくつかのモデルケースを二人で確認。

 

夜9時から夜中3時:1名起床

夜中3時から朝9時:1名起床

それ以外の時間は二人で育児、どちらか仮眠もOK

 

この2シフトで振り分けて、一方がっつり寝る。もう一方が授乳やオムツ交換などのお世話をする。これなら6時間は確実にぐっすり眠れし、週替わりなどにすることで公平性も保たれる。

まあうちの場合は私が朝強いので、朝3時〜9時は私かな・・・

 

こうしたタイムスケジュールをはじめ、男性の育休については具体的な過ごし方の事例が思ったより少なくて。二人目以降の出産だったり、保育園や幼稚園に行っているかによっても変わるのでしょうね。

いずれにせよ、事前に話し合っておくべきことを教えてもらえて良かったです!!

 

「せっかく夫も育休をとったのに役に立たなかった」「家でゴロゴロされてムカついた」「夜泣きしても気づかない、起きてくれない」

そんなネット上に溢れるイライラ爆発の事態は、できるならば避けたい。

この1ヶ月でしっかり話し合い、リアルに自分たちの生活に置き換えて考えておこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

●ミニマルライフのヒント満載(日本ブログ村)

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

断捨離でゆとり生活

節約ライフ

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事