こんにちは、くらためです。
前回の続きです。
くらためのくせにもったいぶってすみません。先日はちょっと寝坊してしまいました。
朝の情報番組『スッキリ!』の人気企画・収納の達人で人気インスタグラマーのおさよさん。
その巧みな収納術で物で溢れたキッチンを見事に返信させました。
・・・収納グッズが帰ってきたねっ(゚∀゚)
乾物からスタート
お子さんにそう言わしめたキッチン。
片付けはモノが多いほど何から始めたらいいのかわからなくなりますよね。
おさよさん曰く、大量にあって賞味期限がはっきりしているものから始めるとスムーズなんだって。
期限が切れているものはどんどん捨てていきます。
そして残ったものだけを一箇所に集めてスッキリ。
収納グッズを使おう
次は食器類に着手します。
このお宅はお子さんが3人いる5人家族。キャラモノがお好きなようですしとにかく物量自体が多めです。
まずはやっぱり減らすことから始めます。
その時のポイントは毎日使うもの、毎月使うもの、年に1度使うものに仕分けすること。
それ以外のものは手放すことです。
1年を通じて使わないものは潔く処分するというわけですね。
そして収納もこの3タイプに分けて、使用頻度の低いものは手の届きにくいところにどうぞとおさよさん。
一方の毎日使うものは食器棚の中でも手の届きやすいところに並べて・・・
ない。
積んでいる。
しかも、収納グッズで仕切って積んでいる!!
限られたスペースにできるだけ多く入れるために、ここでは100均のケースが使われていました。
まさに、ミニマルがひたすら全ステを推奨している、収納グッズという名の「モノ」です。
このところ収納術から離れてガランとした画像やらブログ記事を読んでいましたからね、新鮮な感じすらします。やっぱり便利なんだな〜。
コンロ下も収納グッズ
続いてコンロ下にもどんどん収納グッズが入れられていきます。とにかく仕切って仕分けるのです。
するとどうでしょう。
一目でどこに何があるかわかりやすいスッキリ引き出しに。
きっとガチミニマリストの皆様から見たら「え、むしろごちゃごちゃじゃね?」とディスりたくなるのでしょうが、現実を忘れてはなりません。
それはミニマル界隈だけの価値観です。
しかもおさよさんは、ゴミ袋を収納するためのグッズまで作り出してしまうのです。さすが達人。
ゴミ袋を収納するための、収納グッズですね。
収納は永遠らしい
こうした巧みな収納術で、キッチンがスッキリ!と片付きました。
「すごーいキレーイ」とスタジオから溢れる声。
懐かしいです。
この、モノを片付けるためにモノを増やし、手間暇をかけて(グッズを作り、元の包装から取り出してグッズに装着することで)スッキリ見せるというテクニック。
かつての情報番組の収納系コーナーで手を替え品を替え紹介されていたあの感じ、子供心に魔法のように見えました。
ここ数年はミニマルマンセーだったこともあり、捨てることが多く取り上げられていました。
でもここにきて、やっぱり捨てられないという声やとかなんでもすてろっておかしくない?みたいな疑問を持つ人が増えてきたのかもしれませんね。
やっぱり収納だろ、みたいな。
もちろんおさよさんも基本は捨てを推奨されています。
このお宅のボールの多さには心底うんざりされていたし、それを隠そうともしなかった。
でも「捨て」だけじゃ二番煎じだし、間が持たないというか「達人」として売っていくのも難しい。下手したら変人扱いされますからね。
それよりも収納術で家族みんなが快適という方が、やりようがあるってものです。
その絶妙なバランスで「捨て」と「収納」を融合させた達人おさよさん。
今後のご活躍が楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
もっと詳しく知りたい方は著書をご参考に。