手放すコツ

捨てどきが難しいモノ。

こんにちは、くらためです。

この3連休は寒波の影響でめちゃくちゃ寒くなる分かっていました。

なので家で過ごそうと決めていて。

 

それは、断捨離を意味するんだよ。

 

スポンサーリンク

捨てどきは、今

夫がフットサルへ出掛けたので、娘に声をかけました。

 

お掃除しよ〜( ´∀`)

 

反応薄めでしたが、一緒におもちゃコーナーへ行くと「お!」という顔でついてきた。

ここに鎮座するのは、私的に捨て難いアイテム。

お祝いでもらったおもちゃがたくさんあるのです。

 

たくさんのガラガラに歯固め。くるくる回したり音が鳴るプラスチックおもちゃ。

人形が角についた布。仕掛け絵本。

小物から大物まで色々、最近はどれも興味を示さず放置気味でした。

もっぱらブロックや絵本、マグネットで遊んでいるもんね。

 

私、捨てるのは得意な方だと思うのです。もう8年近く「捨て」をやってきているし。

でも不妊治療を長いことして(移植6回、流産経験も有り)、やっと無事に産めて、出産祝いでいただいたものも多いこのおもちゃの山。

娘が使っていた思い出も相まって、捨てづらい。まだ2人めも迷っているし・・・

ボロボロの本やガラガラを除いて、まだ使えないわけでも捨て時の判断が結構むずkっしい。

 

そう思って引っ越し前から数ヶ月、放置していました。

でも、というかだからこそ、娘に決めてもらおうと思ったのは年末年始の休暇中。

そういうおもちゃで遊びに誘っても、はっきりNOという反応だったんですよね。こっち!と別のおもちゃを持ってきたり。

それを見て、あ、私だけが執着しているなあとすごく気付かされました。

 

 

今なら、手放せそう (`・ω・´)

 

 

という感じでそのタイミングがやってきました。

なので、改めて娘の反応を確認。

昨日と今日の2度、興味を示さず、渡そうとしても首を横に振った10点は処分することにしました。

 

その分ゆったりと収納でできて、棚の上の遊べるスペースが増えたね。

そこでおままごとの野菜を切ったり、ブロック遊びができる!たった遊ぶの、好きみたい!

その勢いのまま70〜80歳児の服も少し処分です。

 

休憩に、免疫力アップ。

いくつかは写真に残しました。

そしていくつかは知人の元へ。1つはメルカリですぐに売れた(本当に3分ぐらいでびっくり)。

 

帰ってきたら夫に、「これとこれ、処分しようと思うんだけどどうかな」と一応伝える。

「こんなの持ってたっけ?ま、クリスマスと来月誕生日で色々増えるしいいんじゃね?」とゆる〜い反応でした。

 

ああ、スッキリ!

これからはどんどん娘本人の意思に出てきて、それを尊重しながらのモノ選び(購入も捨ても)になります。

押し付けず、でも何でもかんでもモノがいっぱいにはならないように。

 

私自身も、子供にも負担のない「モノ」との向き合い方をしていけたらいいな。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

●ミニマルライフのヒント満載(日本ブログ村)

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

断捨離でゆとり生活

節約ライフ

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事