こんにちは、くらためです。
この頃から少しずつ断捨離に興味を持ち始めた母。
うらららかな陽気ある日、ついに思い至ったようなのです。
誰も使っていないピアノ。
リビングの端に鎮座するピアノ。
…もしかしてこれ、要らなくね?
ピアノは捨てにくい
ピアノというのは捨てられないモノ代表だと思います。
買う時は高額。
そして子供の成長の記憶や、家族の思い出が詰まっている。
壊れにくいですし。
ピアノと思い出
幼い頃から姉と一緒にピアノを習っていました。
物心ついた時にはもう家にあったし、1日に1回はどちらかが弾いていたピアノ。夕飯の支度をしながら聴いている母が褒めてくれるのが嬉しくて、よく練習したものです。
でもいつだって「姉のもの」という感覚でした。
先に習い始めていたこともあってか私よりずっとうまく、発表会では見事にその腕を披露して親を喜ばせ、レッスンも長く続けていたからです。
幼すぎて買った時の記憶すらないので「私が買ってもらったんだよ。めいはまだいなかったんだよ」と言われば、信じるよね。
今でこそ仲がいいけれどさー。
子供の頃ってそう言う残酷なことしません?末っ子、乙!
そんなわけで、私はちょっと借りているだけと子供心に思っていました。中学でレッスンを辞めたしね。
だから思い入れはあまり、ない。
手放すきっかけ
そんな姉は大学の授業や資格取得の練習で弾いていたようですが、それももう何年も前の話。
弾き手不在となった今は、黒光りする大きなモノとしてリビングの一角をどーんと占領していました。
たまに帰った時に、ポロンポロンと弾いたりするんですけどね。
とはいえ親にとっては思い出が詰まったモノ。
正直、これは手放せないのだろうなと思い込んでいました。
だから「ピアノ、売ろうと思ってるんだけどどう思う?」と電話があった時は驚いた。
あんなに捨てられない人だったのに、これイケちゃうの?
それに、わざわざ電話してきたことも意外でした。だから「私のものじゃないし、かまわないよ」と。
すると母は驚いたように「なにを言ってるの、ふたりで使えるようにふたりのために買ったんだよ。確認して当然でしょう」とか言うんですよ。
あ、やっぱりそうなのか。
姉の刷り込み効果、すごかったな(爆)。
どうやらきっかけは車を手放したときのスッキリ感のようです。
なくても意外と大丈夫だったという経験は、次の一歩を進ませてくれますね。
でもあれから半年ほど迷っていたということだから、やっぱり思い出がらみのモノの手放しにくさを実感します。
姉も最近は部屋をスッキリさせることに凝っており、電子ピアノもあるからね~と賛成しているよう。
え、父?言われるがままですよ。女系家族だからね…
母に至っては、リビングが広くなったら和室のマッサージチェアを置いて毎日使いたいとワクワクした様子です。
納得して手放したい
思い出が詰まっていても、使い手のいないモノはただのモノ。
だったら使ってくれる人の元へ。
そういう会話を家族とすることになるとはね。人って変わらないけど、変わるよね。
母は近所の人に聞いた買取業者に来てもらうわと言いましたが、ここで待ったをかけたのが昨日のこと。
このピアノ、1円でも高く、丁寧に、気持ちよく売ろうじゃないか!
そんなわけで比較見積もり中です。乞うご期待。
最後までお読みいただきありがとうございます。