こんにちは、くらためです。
来年秋からの増税。
色々と混乱はあると思うけど、一番インパクトがあるのが「10%だと計算が楽」ということだと思うのです。
それによって私たちのお金の使い方はどう変わるでしょう。
「わかる」ことで判断が厳しく
これまでは消費税の計算がちょっと面倒でしたよね。
例えば、2,900円に消費税8%ということは税込3,132円なのですが、瞬時にできる方はそう多くなかったでしょう。
それが10%になると俄然、計算しやすくなるのです。
本体価格が2900円なら消費税分は290円だと瞬時にわかる。つまり税込3,190円。
なんだかこの290円ってすごく高く感じませんか。8%の時と比べると58円しか変わらないというのに・・・
これまで曖昧だったから流せていたことが、「わかる」ことで判断が厳しくなります。
だったら買うのやめようという反応が必ずや出てくるでしょう。
節約という視点で言えばそう悪いことではないけれど、そのため買い控えで景気は悪化する可能性が高いですね~。
もちろんそんなこと百も承知の今回の決定、こうでもしないと年金をはじめ色々な財源が確保できないことも小市民なりにわかっている。
自分たちでもしっかり老後のお金の準備はしないとですね(汗)。
来年はこうしたお金にまつわる多少の損得に心が乱されそうな予感がします。数百円のために買い時を考えあぐねたり奔走したり。
お金に振り回されるのは嫌だっ(`・ω・´)
だからこそ今から「いる」「いらない」「これには使う」などを明確にして備えることで、穏やかに増税の時を迎えたい。
とすると今回の増税だって、お金との向き合い方や家計整理の良いきかっけになるハズ。いや、そうなるように前向きに考えたい!
最後までお読みいただきありがとうございます。