こんにちは、くらためです。
皆さんはネットで買い物しますか?
するとしたらAmazon派?楽天派?
その2大巨頭は相変わらず元気いっぱいなわけですが、最近すっごく気になっているのは会社いでもいつも使っているアスクル!
・・・ではなくて、その個人向け通販であり、とにかくかわいいロハコ
です。
ロハコがシンプルかわいい
日用品や食品のかわいさは、日々のワクワクにつながります。
特にミニマリスト&シンプルライフ界隈においてはデザイン性の高さ(=シンプル!)は最重要課題といって過言ではありません。
だからこそ100円均一でモノクロを探してフォー( ´∀`)、無印良品週間ウェーイ( ´∀`) なわけで。
そこで、とにかくかわいいロハコ
ですよ。
このロハコに日用品メーカーも食品メーカーもわさわさと群がっているのをご存知でしょうか。
何故かと言うと、ロハコ専用デザインのパッケージがおしゃれかわいすぎて、売れまくるからです。だからうちのも売ってくださいよ〜となる。
まずは是非ご覧いただきたい、こちら。
よくあるポン酢ですね。美味しいやつ。
そしてこちらが、ロハコ専用のミツカン 香りの蔵 丸絞りゆず
。
lohaco.jp
・・・どちら様ですか〜 ( ´∀`)
こんな具合にとにかくかわいい
のでモノクロにしちゃうのです。これならポン酢ダセ−とか言わないだろ〜って商品企画担当さんよくわかっていらっしゃる。もともとポン酢におしゃれを求めていたなかった気もするけど、でもこれはすごく欲しくなっちゃうマジック。
量が少なくて少々割高だけど、美味しいうちに使い切れるとなぜかそこもウケているから、パッケージって本当に大事ですよね。
続いて、これなんかもびっくりですよ。
まあよく見るビオレのです。
そしてこちらがロハコ限定のビオレU 泡ハンドソープ
。
lohaco.com
・・・あ、あ、有田焼〜 ((((;゚Д゚))))
と思ったのも当然、こちら本当に有田焼の窯元が描いた陶板をそのまま柄にしたのだとか。さすがとにかくかわいいロハコ
です。
これによって発売後1ヶ月で通常商品の4倍も売れたと言うから素晴らしい!
謳い文句よりデザイン性
ファッションやインテリア雑貨ではシンプルが当たり前になってきたけれど、日用品や食料品はまだまだ謳い文句がうるさいぐらいに書かれたバッケージが多い現状。
100円均一ですらおしゃれかわいいシンプルだらけなのに、ね。
そこに目をつけたのがロハコなのです。
もちろん購入の際に商品の効果や良いところは知りたいけれど、定番商品についてはもう十分わかっている。ミツカンといえばポン酢だし、ビオレといえば洗顔やハンドソープ。
そこにプラスして、より暮らしに馴染むデザインだったら。
たとえ数十円高くても買うよね〜っていうのが女ゴコロ、ミニマリストゴコロですよ。次からは詰め替え用ソープを買えば良いし。
家の中でどう使われどう置かれるか。そこに注目することで定番商品に新たな魅力を吹き込む。しかもここでしか買えない専用デザインって、すごく良いところついてくるな〜と思いました。
他にもいろいろあるので、欲しいものがあれば先にロハコ
で探してみるとかわいいのが見つかるかもしれません。
個人的にはトイレの消臭力
のまさかのかわいさに完全に心持っていかれました。誰あなた、みたいな(笑)。
気になる方はチェックして見てください。
【ロハコで買い物をする】最後までお読みいただきありがとうございます。



