こんにちは、くらためです。
バレンタインデーでありノー残業デーでもある今夜は、彼の部屋の断捨離をすることになっています。
引越しに向けて、いらない家電や本を欲しがっている後輩にあげると約束したそう。フリマアプリとCM放送中のブランディアにも挑戦したいと言っています。とても良い循環です。
でも平日だし最後まで終わるかな。ていうかなんで平日にやるんだ?(笑)。
私は仕分けたモノを指示通りに動かす要員です。
「短期決戦で行こう」と妙に張り切っているので、ここで私が注意すべきことをまとめました。コツというほどでも方法でもありません。シンプルなことです。
・・・手は出すけど口は出さない!
言ってはいけない
言ってしまいそう。
でも絶対に言わないと心に決めた3つの言葉です。
言ったら最後、その断捨離リズムが乱れて手が止まり思考が止まり、時間だけが流れていきます ((((;゚Д゚))))))
いつまでたっても終わらなくなるのです。
◎スッキリさせたい時に読もう。スッキリさせた場所・もの
とりあえず
とりあえずそれは取っておいたら?
これは言ってしまいそうです。
友達の断捨離を手伝った時にはもちろん言わなかったのですよ。ただ、今回は特に彼はもう使わないと決めたのにもしかしたら私が使うかも、というモノに対してつい色々考えてしまいそう。
特に本やパソコン関係のものにありがちです。
今、不要。
持ち主がそう思ったモノに対して部外者が「とりあえずそれは・・・」と言わない。
く〜!言っちゃいそうだよっ!
せっかく
これも言っちゃうのですよ。自分のモノだとあまり思わないのに不思議です。
え〜それせっかく似合ってるのに。せっかく手に入ったのに(某バンドの初回限定CD)。
言わない、思っても言わない。
これではモノが減らないばかりか、せっかく手放そうと思ったその心意気までも減退しまからね。
でも
「でも」という言葉を普段から意識的に使わないようにするというのは、キラキラ女子の間ではもはや定番です。「でも」に続くのは否定やネガティブワードが多いから、らしいです。
でもさ・・・・言うよねっ(´∀`)
その言葉の先にあるのは、多くの場合「不安」です。
でも使うかも、でもないと困るかも、という具合に先を案じて言ってしまうことが多いのではないでしょうか。
今回の断捨離では言わない。むしろ、迷っていたら買えばいいよ〜これでも代用できるよ〜と安心して手放せるように盛り上げるぐらいでいたいと思います。
というわけで今夜も残業なしでさくっと帰って、6時半スタートでいきますよ〜!
最後までお読みいただきありがとうございます。