家計管理

私の、夫のお小遣い。

こんにちは、くらためです。

妊娠を機に夫婦で金銭管理を共有することにしました。

それはではいわゆる別財布。それぞれ稼いで、決めた額を出し合い、それ以外は関与しないスタイルですね。

 

共通財布にしたことで、夫の今のお金の使い方もなんとなくわかるようになりました。

すべての口座を開示しているかわからないので、過去の資産や運用は知りません。でもまあそこは気にならない。

 

今が大事っ(∩´∀`)∩

スポンサーリンク

見える化と資産があればおこづかいはいくらでも。

そんな私たちは、特にお小遣いという決まった額がなくて。

最初は3万円にしようかなとか話していたんですが、結局基本的に何でも家計の枠から出すようになりました。

 

夫だけしか使わないもの(酒、フットサルのもの、車のもの、飲み代等)は食費や交際費、日用品費から。私しか使わないもの(美容、おやつ、カフェ、ネットフリックス等)も同じく。

子どものものは子育て費。

 

マネーフォワードのアプリにそういう項目と機能があるので、使うと基本的にサクサク勝手に分類されています。

お互いに「これは言っておいた方がいいかな(あとからなんか言われそう)」という金額の時だけは申告する形で落ち着いています。

 

共通財布の時はなんだかんだ、「見えないからなんとなく不安」という感じだった。私がね。

なので今はたとえ夫が多く使った月があっても年単位で考えたら私と同じぐらいかな~とか、冷静にとらえることができています。これについては向こうもそうだと思う。

家計簿アプリがある時代で良かった・・・

 

夫のバイブルを読んで、価値観を合わせていった部分もある。でも私一人だったとしてもこれは読んでおいて良かった。

何より、投資の部分もこの2年はオープンにしているので、「これぐらいプラスになっているから問題ない」「下がっているから気を引き締めていこう」という共通認識が持てるようになりました。

それこそ、何億もあったりしたら数万円の買い物なんて気にならないでしょうしね。そもそもお小遣いとかいう概念も要らなさそう。

 

時々SNSで人様の家計管理を見ては、うちももっとこうできたらな~とか思うこともある。最近は月一のマネー会議も全然していません。

でも、今はこれが我が家にとってもちょうどいいやり方なんだろうな。

保育園代がめちゃくちゃ高い分、私はあと5年はしっかり引き締めていこうと思っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

●ミニマルライフのヒント満載(日本ブログ村)

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

断捨離でゆとり生活

節約ライフ

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事