こんにちは、くらためです。
家計簿をつけたようと決心したのは去年の春。色々やってみて自分の好きなやり方みたいなものが固まってきました。
私にはアプリが向いていたみたいです!
まずは手書き
実際にはじめてみた頃はノートを使っていました。
といってもレシートを貼るだけ。気がついた時に仕分けして出費額をメモしておきます。
仕分けもままならず、実家に買っていったケーキは交際費か食費かを真剣に悩んだりしたものです(結論:多分、交際費。)
月末、締め清算した時の気持ち良さったら〜( ´∀`)
これまでも家賃とスマホ代ぐらいは把握していました。
光熱費や食費なんかは記録してみて、はじめて節約主婦のみなさまのスゴさに気が付きましたね。4人家族で1ヶ月食費2万円とか神業ですよ。
これによって毎日レシートを財布から出すクセがつき、お金の使い方を意識するようになりました。
そして目標の出費金額で収まるようになったのは夏のことでした。
家計簿アプリ導入
今年に入ってから思いました。
もっと簡単に家計簿つけられたらいいのに (`・ω・´)
それで、マネーフォワードとザイムの2つのアプリをダウンロードしたのです。
最初の数週間は両方使ってみて、選んだのがマネーフォワードです。
理由はすべての画面が見やすかったから。
どちらも良いところがあるので優劣つけにくいですが、画面を開けた時の抵抗感がないというのが続ける上で大きなポイントではないかと思う。こればかりは好みの問題なので自分で比較してみるのが一番ですね。
で、そのマネーフォワードですがこれが本当に賢いのですよ!!
レシートをスマホで撮影すれば読み取るので金額入力はいらないし、引き落とし関連の仕分けも自動です。
常に自動計算されていて、いつ見ても収支がはっきりわかります。銀行の登録をしておけば預金残高の推移まで一目瞭然!
今月使いすぎたのも一目瞭然…_| ̄|○
こうして丸3ヶ月、お金の動きがあるたびにアプリを起動させたのでした。
そして、今の私の答えは
家計簿についてはアプリ派ですね。
ここで「やっぱり手書きが一番です」とか言えたら丁寧な暮らしっぽくて良いな〜と思ったんですが、断っ然アプリの方が便利だった(汗)。
入力の手軽さと自動計算に加えて、資産の把握という点で軍配が上がります。
私が家計簿をつける目的は、貯蓄を増やすことと、自分が心地良く暮らすために必要な金額を知ることです。
今いくら持っていて、それをどう使い、どう貯めていくか。見たい時にどこでもスマホでチェックできるって最高です。
ですので今後はこのデータをもとにお金について色々考えていきたいと思っています。
一方で、コツコツ手書きする良さも去年やってみて実感しています。きちんと向き合っている感がまあなんとも心地いいのです。
こちらは夢ノート的なもので再開したいと思っています(この呼び名、なんか恥ずかしいですね)。
最後までお読みいただきありがとうございました。