こんにちは、くらためです。
やっちまった ( ˙-˙ )
ママ友トラブル的なのには、一切関わらないでいるスタンスだったのに。
ママ同士のお付き合いに緊張
「良かったら一緒に忘年会しませんか、何組か来るので」
という園のとある保護者(母)さんからのお誘い。
入園以来、娘も親しくさせていただいている子だと送迎時に認識していました。聞けば他にも5組ほど参加されるみたい。
場所も近くのファミレスのそういったプランで、開始時間も早い(2時間制)。しかも夫もフットサルの忘年会の日だわ。
断る理由も特に見つからず。
参加します( ´∀`)
で、実際楽しく過ごしました。
子どもが主役だし当たり障りない会話で、とはいえ習い事や近くのお出かけスポットなど初めて知る情報もあって参考になった。
唐揚げやポテトをつまみながらふわっと終了。娘も終始ご機嫌でよかった〜!
そして、数日経った年内最終日のお迎えの時間。
「忘年会、行かれてたんですか」
と同じクラスの別の保護者から声をかけられました。
「うちは誘われなかったみたいで」と、俯きがちなトーン。
えーっと・・・(@_@)
うちも急にお声がけいただいたのでちょっと経緯は分からないのですが・・・と言う途中で、子供達が先生に連れられて登場。
話の途中でしたが工作の持ち帰りや身支度でわちゃわちゃ、他の保護者の方々も入ってきたこともありその方は会釈をして先に帰られ、お話はそこまででした。
鳴呼、引っかかる気持ち。
幹事の方々にどういった意図があったか分からないけれど、「誘った・誘われなかった」という事実はそこにある。
それによってあのように気持ちが沈んでいらっしゃる方がいる。あの表情、声、どきっとしました。
偽善者気質な私はこういう状況が苦手だ。いっそ自分が誘われなかった方がマシだとすら思う。ごたごたに巻き込まれたくないというズルい気持ちもあります。
ママ友なんぞいらぬ、とミニマリスト尊師たちは口を揃えるのはこうしたモヤモヤも断捨離!ということなのだろうな。
娘は楽しそうだったけどまだ2歳手前。記憶に残らないでしょう。
小学校に入るまでのお付き合いだと割り切って、つかず離れず。くれぐれも無理はやめようと改めて思うのでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。