こんにちは、くらためです。
あっという間に4月になりましたね。
この辺りも桜がきれいに咲いています。
娘も2歳クラスに進級して、1日から元気に登園してくれています。
そんな中、ある問題も・・・
今回の担任の先生
英語喋るのめちゃくちゃ早い!( ´∀`)
ネイティブキャンプを始めることにした
これまで自分なりに独学で英語を勉強してきましたが、ここに来てもっと本腰を入れようと思いました。
娘の1日をもっと知りたい。
その日の体調や困ったことがあれば、自分の言葉で伝えたい。
そんな気持ちになりました。
日本人の先生が対応してくださる日もあるけれど、たまたまなのか我が家のお迎えの時間は基本的に外国人の担任が対応するようで。
3月の最終週に担任の発表があって、そこからすぐに動きました。
私にとっても英語力向上のチャンスだと前向きに!
というわけで、登録しましたよ。
ネイティブキャンプという英語のオンラインレッスンです。
月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!というプランが魅力で、口コミを読みまくってトライアルを経て決定。
私の場合は娘がまだ寝ている朝の早い時間か、会議室が空いてる昼休みに受けます。
先生は今のところ、同世代のフィリピンの方が多いかな〜。
また進捗は書こうと思いますが、今は単純にレッスンが楽しい!
正確にはレッスンの途中のちょっとした小話が楽しい(笑)。
お気に入りの先生が2人いて、その方達の空いている日に入れています!
ちなみに、学生さん(小学生〜高校生)は1年間無料なので、オンライン英会話に興味があるなら特におすすめです。
なんで1年も!?と思うよね。
ネイティブキャンプの集客への熱意を感じます。私も学生に戻りたい〜!
で、実際のところもっと緊張するかと思ったけど、なんかめちゃくちゃ笑顔の先生だしこちらが話すのをじっくり待ってもらえるの。
最初は安く上げるためにChatGPT を相手に話そうと思ってたけどね。
やっぱり生身の人間と話したいんだ私は。
どうせするなら目標を決めた方がいいかな。
でもとりあえずは始めた自分を褒めたいっ!
最後までお読みいただきありがとうございます。