家事のコツ

【知らないと損】メーカー直伝!意外な3つのエアコンの節約&活用術を公開するよ

こんにちは、くらためです。

エアコンのお得な使い方を理解していますか?

前回も大好評だったというサタプラのエアコン活用術ですが、まだまだ他にもあるんだって!

 

すっごく知りたい~(´∀`)

 

というわけで旅先で朝ごはん待ちのくらためメモりました(ヒマかよ)。

今年はこの猛暑で本当にエアコンをよく使うので、効果的に部屋を冷やせて節約できる情報は知っておいて損はナシ。帰ったら速攻設定を見直そうと思います!

【2018年エアコンの正解】つけっぱなしが得?室外機にバケツとタオル?のウソ&ホント。こんにちは、くらためです。 夏に欠かせないエアコン。アイラブエアコン。 その気になる活用方法について、今日の...
スポンサーリンク

部屋を冷やしたい時の風量は?

部屋を冷やしたいと思った時、電気代節約という観点でいうと温度を下げるよりもオススメな設定があります。

この日も登場、エアコンといえば!ダイキン広報の重政さ〜ん!!

 

風量を「強」せよ! キリッ(`・ω・´)

 

なんでも「温度を下げること」と「風量を上げる」で比較すると、使う電力に差があるそう。

風量を上げるためにはエアコン内のモーターが稼働するだけなので、小さな電力しか使いません。一方で、温度を下げるには室外機が稼働するので大きな電力を必要とします。

とりあえず部屋を涼しくしたいなら、まずは温度を下げるよりも先に強風の設定にすることで部屋の空気を循環させて、風を感じることで様子を見てみましょう。

 

ちなみにエアコンの設定温度を1度上げるだけで消費電力を10%下げることができます。電気代を気にされている方は無理のない程度に意識してみるといいですね。

また、「自動モード」にすると最も効率よく部屋の温度を調整してくれるのでそちらも設定に取り入れてみましょう。

スポンサーリンク

最も電気代がかからない風向きは?

さらに初耳だったのが、風向きの設定によっても電気代が変わ流ということ。

確かに我が家のエアコンにも上向き、下向き、スイングという設定があります。どれがいいのかな〜。

 

正解は・・・上向きっ (´∀`)

 

重政さ~ん、なんで?

「温かい空気は上に上がり、冷たい空気は下がるからです」

 

エアコンは内部に温度センサーがあり天井付近の温度を感知します。

風が下向きだと、実際に人間がいる場所は快適になっていても、エアコン自体がは「まだ部屋が冷えてない」と感知してもっと温度を下げねばと頑張ってしまうことがあるのだとか。

そこで風向きを「上」に設定にして、天井付近の温度を下げることでエアコンを無駄に稼働させないことが大切だそうです。

エアコンのニオイ対策は

この時期、気にあるのがエアコンが発する独特の匂い。

 

これ実はカビなのです ((((;゚Д゚)))))))

 

そんなイヤ〜なカビを防ぐ方法について重松さんは仰います。

「使用後には必ず送風にしましょう。」

 

ニオイの原因はエアコンの結露によるカビなので、そもそもカビの発生を抑えることが大切。使用後に送風にすることでエアコン内部を乾燥させて、カビの発生を防ぐことができます。

エアコンを切った後にいつまでも動いているのがもったいない気がしてオフにしていませんか?ええ、私のことですね(汗)。

送風にかかるのは2円程度なので、カビを生やしてしまってクリーニングするよりも断然コスパがいいそうです。

また内部クリーニング機能があるエアコンはONにしておくようにとのことでした。

 

エアコンをお得活用する方法として覚えておきたいのは次の3つです。

●冷やしたい時の風量は「強」
●風は「上向き」
●使用後は「送風」

ちょっとしたことで快適さと節電を両立できるので、是非取り入れたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

●ミニマルライフのヒント満載(日本ブログ村)

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

断捨離でゆとり生活

節約ライフ

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

スポンサーリンク

あなたにオススメの記事